1: 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/12/05(月) 05:01:18.47 ID:z+1I4yLv0 BE:406093223-PLT(12007) ポイント特典
5: 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/05(月) 05:03:25.02 ID:bU9Epzcm0
歴史漫画だと図書館に置いてくれるからうれしい
8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/12/05(月) 05:05:33.93 ID:q0BhF2D80
マケドニア編だっけ
ヒストリエの2部
王家に使える日常みたいな話がダラダラ続いてつまらんし
いつ終わるか判らずイライラするから、もう読んでない
16: 名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/12/05(月) 05:12:43.87 ID:OfDajOq70
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/05(月) 05:06:40.32 ID:pvfvYR9M0
キングダムは絵柄と展開がガキすぎる
13: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/05(月) 05:10:45.57 ID:LAli5mQX0
ただし漫画なのに
史実厨が五月蝿い
15: 名無しさん@涙目です。(茸) :2011/12/05(月) 05:11:50.46 ID:yYO406kV0
キングダムは話もさることながら絵がショボすぎて困る
19: 名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/12/05(月) 05:13:33.57 ID:IUvvKgKt0
キングダムだけ圧倒的につまらん
あとヴィンサガは農家漫画で歴史漫画じゃないでしょ
103: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/05(月) 05:48:49.89 ID:JWs4OFDX0
>>19 農耕歴史漫画
ナポレオンとキングダムは歴史風の魁男塾と思えば楽しく読める
20: 名無しさん@涙目です。(関東・東海) :2011/12/05(月) 05:13:38.52 ID:8H5Bi4+XO
チェーザレもおもしろいよ
24: 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/12/05(月) 05:16:52.06 ID:caYJwE4o0
なんかこう熱くなれる上に複線の張り方が見事な作品ないの?
43: 名無しさん@涙目です。(関東・東海) :2011/12/05(月) 05:23:47.45 ID:8H5Bi4+XO
>>24 歴史ものじゃないけど無印銃夢とかコブラ読んでみたら。古いけど
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/05(月) 05:18:18.72 ID:+3U1aMo90
キングダム読むなら歴史小説読んだほうが楽しいわ
悪い意味で脚色され過ぎ
31: 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/12/05(月) 05:18:39.83 ID:QC49EcwB0
結局横山光輝が一番おもしろい
三国志、史記、徳川家康、武田信玄、項羽と劉邦は読んだ
他におすすめは?
262: 名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/12/05(月) 08:54:19.75 ID:VPezRouz0
496: 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/05(月) 12:23:39.95 ID:ZXmsLe9B0
>>262 もとの三国志演義が蜀主役だからあたりまえじゃん
37: 名無しさん@涙目です。(禿) :2011/12/05(月) 05:21:48.54 ID:XCGZ3jmpi
センゴクの中だるみが半端ない
元就編を延々とやって欲しかった
38: 名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/12/05(月) 05:22:20.97 ID:4+H+1mpBP
キングダムは龍狼伝と同じ臭いがするネタ切れで展開がクソに
41: 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/12/05(月) 05:23:35.51 ID:8dAQ9kDO0
キングダムはテンポ悪すぎ
42: 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/12/05(月) 05:23:43.23 ID:3woFMPsQ0
チェーザレは一巻丸々暖炉の前での回想だったところあったろ
あれで歴史オタ以外は読まなくなったと思う
46: 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/12/05(月) 05:24:32.00 ID:y3GWuSAc0
キングダムはまとめて読むとおもしろい
49: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/05(月) 05:26:10.20 ID:vLfSRvd90
キングダムはまとめ読みだね
52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/05(月) 05:27:02.76 ID:VVjybn/m0
キングダムのノリは中高生には面白いんだろうなぁ、とは思う。
ちょっと子供っぽいよね。
53: 名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/12/05(月) 05:27:17.39 ID:UTB1CyCRO
ヒストリエって何か知性をテーマにしてる感じで
歴史物って気がしない
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/05(月) 05:28:34.66 ID:4tEGoCgC0
ローマ人の物語とか漫画化されないかな
61: 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/05(月) 05:29:36.24 ID:pSVu+5zp0
ヒストリエは過大評価されすぎだと思う
62: 名無しさん@涙目です。(奈良県) :2011/12/05(月) 05:30:13.87 ID:dw2EzERM0
アニメから入ったけどへうげものは熱くなる久々読んでておもしれーってなった
66: 名無しさん@涙目です。(東海地方) :2011/12/05(月) 05:32:11.47 ID:INl+xSCAO
キングダムはヒョウが死んですっかりつまらなくなった
それまでは神だったのに残念
188: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/05(月) 07:20:36.92 ID:T1s6t87/0
69: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/05(月) 05:32:44.98 ID:vLfSRvd90
ヒストリエって、猫のサテュラと人のサテュラが出てた頃は異常に面白かったが、
マケドニアに就職してからは正直まだイマイチ
イマイチといっても十分過ぎるほどには面白いんだけど、それまでの爆発的な面白さはないな
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/05(月) 05:34:09.22 ID:W0PoJGod0
ヒストリエはなんか
独特な空気が好き
あの人の漫画って他もそんな感じだけど
72: 名無しさん@涙目です。(長崎県) :2011/12/05(月) 05:35:43.72 ID:dPGT6KHN0
ヴィンサガは主人公に魅力がなさすぎて違う意味で面白い
73: 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/12/05(月) 05:37:02.43 ID:pCAW7WxQ0
キングダムの主人公は最後まで脳筋のままだし漫画でも成長しないのかな
75: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/12/05(月) 05:39:11.95 ID:UZoqIGVbO
最近のヴィンサガはヴァイキング成分が足りん
82: 名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/12/05(月) 05:41:07.73 ID:tl8DJES/0
キングダムは表紙で敬遠してるんだけどそんなにおもしろいの?
信者のレスはあてにできないから客観的に見れる人お願い
85: 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/12/05(月) 05:42:41.27 ID:6G1DWct8O
そのうちアメリカに渡ると思うと、wktkする
キングダムの良さもヴィンランドザガの良さも全然わかってないw
大陸に渡って打ち立てた夏王朝が起源なはず。でたらめ漫画を面白いと
抜かす輩は日本から出てってもらいたいわ。