1 :
☆ばぐた☆:2010/05/24(月) 14:36:17 ID:???0
★憤怒の中 猛スピードで走り去った鳩山「言い訳」沖縄訪問
?
・米軍普天間基地の移設問題は8か月の迷走の末、結局、名護市辺野古に戻ってきた。
米国との合意を先行させ、それを既成事実に、23日に2度目の沖縄入りをした鳩山首相は、
仲井真知事に「辺野古付近にお願いせざるをえない」と頭をさげた。
まったく節操を欠いた首相を沖縄県民はどう迎えたのか、番組では小木逸平アナが現地に
行って、その「怒り」の姿を取材した。
沿道を埋め尽くした県民の群れ、首相の車列が近づくと、赤字で『怒』とかかれた黄色い紙を
一斉に掲げる。
「沖縄に入るな」「総理は帰れ」
憤怒の声がこだまするなかを首相の車が走り去った。
これをVTRで見たキャスターの赤江珠緒が、「鳩山総理を乗せた車は猛スピードで通過して
行きましたね」と驚きの声を上げる。小木が名護市から那覇市へ帰る時が一番スピードが
速かったと、次のように言う。
「事前に警察官から『下がってください』『もう一歩、もう一歩』と5センチ刻みで下がらせた。
なぜこんなに警戒しなければならないのかと思っていたら、車列が通過して、アッ、
この猛スピードかと…」。
まるで逃げ回るような鳩山首相の2度目の訪問だったようだが、迎えた沖縄県民の反応に
ついて、小木が「今月4日の1度目の訪問では、まだ、沖縄県民に『頑張れ』という期待する
感じがあったが、今回は微塵もそういう想いは感じられなかった」というのも当然だろう。
赤江が「総理はここまで来る間に、私たちの見ないところでどんな努力をされていたん
ですかね~」と疑問を呈すると、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓が「汗をかいて
先頭を走ってきたかというと、そうでない」と言いながら政府高官から聞いた話を披露した。
それによると、その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。だからよろしく頼むよ』と
言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
さらに、三反園は「アメリカと合意したといっても、何の合意でもないし、解決策でもない。
実際、『辺野古付近』を埋め立てることができるかというと、反対運動でできない。結果的に、
普天間が残るだけ」だと解説する。(一部略)
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/24067120.html 元スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274679377/
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:37:23 ID:0tcJTzQG0
その猛スピードで、沿道から手を振って応援してくれる県民の姿を確認したわけだ。
ロンパリ目は伊達じゃないな。
5 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:37:50 ID:Pdt3lY130
「だからよろしく頼むよ」政治主導www
6 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:37:54 ID:zR0pTOO/0
スピード違反ではなかったの?
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:38:18 ID:K5DdqDec0
さすが政治主導
鳩山イニシアチブ
無能のカス
9 :
アニ‐:2010/05/24(月) 14:38:47 ID:nJ0bs8sd0
ほんといまでも騙されてる奴多いな
鳩山はあやまってお願いしに行ったんじゃない
ざまーみろあっかんべーしに行ったんだよ
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:39:40 ID:VC4TXoLT0
なんだこのとてつもないリーダーシップはwwwwwwwwwwwww
12 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:40:09 ID:Ic13Y3Qm0
SPの人も大変ですね
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:40:10 ID:8X6v0ky40
公道で猛スピードで箱乗り
16 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:40:27 ID:BElm/Gjr0
車列に飛び込んで抗議すればよかったのに
17 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:40:52 ID:xNQ8EW090
あれ速かったよな
おかん大爆笑してたw
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:41:01 ID:cZTanRkk0
国民新党の下地はどうするんだろ。
地元と社民党の合意も取れていない、工法も決まっていない状況で、まさか「これは先延ばしじゃない」なんて言わないだろうな。
20 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:41:23 ID:PWdihWLk0
これが歓迎されるように見えるんだろ鳩目は
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:42:31 ID:UUgFAtHS0
どっかのテレビの取材で、沿道で待ち構える住民のおばあさんのコメントで
「生卵持ってくりゃよかった」ってのにフイタww
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:10 ID:X73CYfpO0
「あれいいなぁ」の一言だけで周りが全自動でお膳立てするような人生に甘えきってたら、
こんなバカに育ってもしょうがない。
普通はどこかでその恵まれた環境と戦って、それなりの人物になるものだが。
31 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:19 ID:BElm/Gjr0
>>18
6月1日に議員辞職するんだっけ
自分で公言したからねー
もし辞職しないなら国民新党は民主党と同類と言うことだね 32 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:43 ID:auWRLGKb0
これ以上の糞は、なかなか出てこんぞw
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:47 ID:LgsoglRy0
エコじゃないな。
CO2どーやって減らすんだろ。
34 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:48 ID:35L34bTR0
「あとは頼むよ」政治主導www
37 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:44:47 ID:+xhWyONs0
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:45:22 ID:4W1GGOT/0
行き当たりばったりすぎてワロタ
40 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:45:36 ID:0mYB31t20
なんかさ、衆議院を解散させる方法ってないの?
国民からの力で
43 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:45:53 ID:ON3Wj5EM0
鳩山「あと頼むよ。あなたの為だから」
45 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:46:02 ID:xMz1iF1Z0
>その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。だからよろしく頼むよ』と
>言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
これで「鳩山イニシャティブ」なんて良く恥ずかしげもなく言えるなwww
50 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:47:23 ID:+v3pDP4q0
民主党の掲げる政治主導って
決めるだけ決めて後は官僚その他に丸投げって事だったんだ
やってる事が受けるだけ受けて滅茶苦茶な金額で下請けに丸投げする
大手ゼネコンと何ら変わらない・・・
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:48:35 ID:iSRn0qbq0
>>40
マスコミまで取り込まれてしまっている以上、
テロかクーデターをがんばるしかないと思いますw 60 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:49:06 ID:f5/1GJe60
「みんな怒ってるよ、まいったなぁ」
「でも気にしても状況は変わらないから気にしないほうがいいよ」
「そうだよね。難しい問題だからしょうがないよね。気にしない、気にしないw」
こんな会話をしてそうだな、あの夫婦。
66 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:49:49 ID:fu786DUj0
これ海外に流されたら日本の恥だろ
68 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:50:12 ID:lKVQkd9A0
別におまえを銃で撃つ奴なんかいない。そんな価値ねえし。
せいぜい卵か石でも投げられるだけだからそんなに急ぐな。
おまえはケネディになったつもりかアホ。
71 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:50:27 ID:5lT7/Tji0
集金力の小沢、金持ちの道楽鳩山
金だけが目当ての集団、民主党
こんなにカネに汚いとは想像を絶する
72 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:50:35 ID:+v3pDP4q0
>>40
あれば選挙前にネトウヨ必死wなんて馬鹿にされてまで
「民主党はやめとけ」なんて書かねーよ 73 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:50:55 ID:mx1rUMft0
どうせならばゆっくり走行させて窓から手でもふればよかったのに。
77 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:51:45 ID:F1RVk2IC0
>それによると、その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。
>だからよろしく頼むよ』と言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
この官僚が諸悪の根源ってこと?
84 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:52:55 ID:yRyqwrJ60
首相ご一行ともあろうもんが
珍走団みたいなことを昼間からやるなよw
日本国内で政治家乗せた車があんな猛スピードで走り去るの
初めて見たぞw
そのうち沖縄とか徳之島では装甲車で移動するかもな
86 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:53:25 ID:SQFAzCj+0
沖縄に「ルーピー帰れ」の横断幕希望
87 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:53:41 ID:KA6tYHcK0
>「だからよろしく頼むよ」
今までの人生で、ずーとこれだったんだろうな。
89 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:54:14 ID:eTKZuc+h0
鳩首相「ねえ、なんでこんなにスピード出すの?」
運転手「沖縄県民の怒りから首相を守るためです。」
鳩首相「え?あんなに大勢で出迎えてくれてるのに?」
91 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:54:24 ID:lSRNoANW0
あのスピードは無いよなあ。県警も警護を断ればよかったのに
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:54:49 ID:oW+4eGEe0
バンキシャで映像あったけどほんと早かったな
93 :
名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:55:02 ID:EasbKEh80
ここまで惨めな総理は過去例があるまい
★憤怒の中 猛スピードで走り去った鳩山「言い訳」沖縄訪問
?
・米軍普天間基地の移設問題は8か月の迷走の末、結局、名護市辺野古に戻ってきた。
米国との合意を先行させ、それを既成事実に、23日に2度目の沖縄入りをした鳩山首相は、
仲井真知事に「辺野古付近にお願いせざるをえない」と頭をさげた。
まったく節操を欠いた首相を沖縄県民はどう迎えたのか、番組では小木逸平アナが現地に
行って、その「怒り」の姿を取材した。
沿道を埋め尽くした県民の群れ、首相の車列が近づくと、赤字で『怒』とかかれた黄色い紙を
一斉に掲げる。
「沖縄に入るな」「総理は帰れ」
憤怒の声がこだまするなかを首相の車が走り去った。
これをVTRで見たキャスターの赤江珠緒が、「鳩山総理を乗せた車は猛スピードで通過して
行きましたね」と驚きの声を上げる。小木が名護市から那覇市へ帰る時が一番スピードが
速かったと、次のように言う。
「事前に警察官から『下がってください』『もう一歩、もう一歩』と5センチ刻みで下がらせた。
なぜこんなに警戒しなければならないのかと思っていたら、車列が通過して、アッ、
この猛スピードかと…」。
まるで逃げ回るような鳩山首相の2度目の訪問だったようだが、迎えた沖縄県民の反応に
ついて、小木が「今月4日の1度目の訪問では、まだ、沖縄県民に『頑張れ』という期待する
感じがあったが、今回は微塵もそういう想いは感じられなかった」というのも当然だろう。
赤江が「総理はここまで来る間に、私たちの見ないところでどんな努力をされていたん
ですかね~」と疑問を呈すると、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓が「汗をかいて
先頭を走ってきたかというと、そうでない」と言いながら政府高官から聞いた話を披露した。
それによると、その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。だからよろしく頼むよ』と
言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
さらに、三反園は「アメリカと合意したといっても、何の合意でもないし、解決策でもない。
実際、『辺野古付近』を埋め立てることができるかというと、反対運動でできない。結果的に、
普天間が残るだけ」だと解説する。(一部略)
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/24067120.html その猛スピードで、沿道から手を振って応援してくれる県民の姿を確認したわけだ。
ロンパリ目は伊達じゃないな。
「だからよろしく頼むよ」政治主導www
スピード違反ではなかったの?
さすが政治主導
鳩山イニシアチブ
無能のカス
ほんといまでも騙されてる奴多いな
鳩山はあやまってお願いしに行ったんじゃない
ざまーみろあっかんべーしに行ったんだよ
なんだこのとてつもないリーダーシップはwwwwwwwwwwwww
SPの人も大変ですね
公道で猛スピードで箱乗り
車列に飛び込んで抗議すればよかったのに
あれ速かったよな
おかん大爆笑してたw
国民新党の下地はどうするんだろ。
地元と社民党の合意も取れていない、工法も決まっていない状況で、まさか「これは先延ばしじゃない」なんて言わないだろうな。
これが歓迎されるように見えるんだろ鳩目は
どっかのテレビの取材で、沿道で待ち構える住民のおばあさんのコメントで
「生卵持ってくりゃよかった」ってのにフイタww
「あれいいなぁ」の一言だけで周りが全自動でお膳立てするような人生に甘えきってたら、
こんなバカに育ってもしょうがない。
普通はどこかでその恵まれた環境と戦って、それなりの人物になるものだが。
>>18
6月1日に議員辞職するんだっけ
自分で公言したからねー
もし辞職しないなら国民新党は民主党と同類と言うことだね これ以上の糞は、なかなか出てこんぞw
エコじゃないな。
CO2どーやって減らすんだろ。
「あとは頼むよ」政治主導www
行き当たりばったりすぎてワロタ
なんかさ、衆議院を解散させる方法ってないの?
国民からの力で
鳩山「あと頼むよ。あなたの為だから」
>その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。だからよろしく頼むよ』と
>言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
これで「鳩山イニシャティブ」なんて良く恥ずかしげもなく言えるなwww
民主党の掲げる政治主導って
決めるだけ決めて後は官僚その他に丸投げって事だったんだ
やってる事が受けるだけ受けて滅茶苦茶な金額で下請けに丸投げする
大手ゼネコンと何ら変わらない・・・
>>40
マスコミまで取り込まれてしまっている以上、
テロかクーデターをがんばるしかないと思いますw 「みんな怒ってるよ、まいったなぁ」
「でも気にしても状況は変わらないから気にしないほうがいいよ」
「そうだよね。難しい問題だからしょうがないよね。気にしない、気にしないw」
こんな会話をしてそうだな、あの夫婦。
これ海外に流されたら日本の恥だろ
別におまえを銃で撃つ奴なんかいない。そんな価値ねえし。
せいぜい卵か石でも投げられるだけだからそんなに急ぐな。
おまえはケネディになったつもりかアホ。
集金力の小沢、金持ちの道楽鳩山
金だけが目当ての集団、民主党
こんなにカネに汚いとは想像を絶する
>>40
あれば選挙前にネトウヨ必死wなんて馬鹿にされてまで
「民主党はやめとけ」なんて書かねーよ どうせならばゆっくり走行させて窓から手でもふればよかったのに。
>それによると、その政府高官は「総理が『5月末と言っちゃったんだよ。
>だからよろしく頼むよ』と言われた。これを聞いて困ったな~」と思ったという。
この官僚が諸悪の根源ってこと?
首相ご一行ともあろうもんが
珍走団みたいなことを昼間からやるなよw
日本国内で政治家乗せた車があんな猛スピードで走り去るの
初めて見たぞw
そのうち沖縄とか徳之島では装甲車で移動するかもな
沖縄に「ルーピー帰れ」の横断幕希望
>「だからよろしく頼むよ」
今までの人生で、ずーとこれだったんだろうな。
鳩首相「ねえ、なんでこんなにスピード出すの?」
運転手「沖縄県民の怒りから首相を守るためです。」
鳩首相「え?あんなに大勢で出迎えてくれてるのに?」
あのスピードは無いよなあ。県警も警護を断ればよかったのに
バンキシャで映像あったけどほんと早かったな
ここまで惨めな総理は過去例があるまい